トゥースケースに!

トゥースケースに貼ってみました。
…生きてるみたいだ!
トゥースケース…ご存知でしたか?
抜けた乳歯を入れて取っとくんですってね!
(歯って、軒だか縁の下に投げるんでは?というのは、昭和の発想なの??)
私が画材・文具のお店で働いていたときになぜだか扱っており(そん時は「歯、入れるんだって!」と店員一同ゲラゲラ笑っていましたが…)150円くらいでした。
メジャーなもんなのかしらと思いチラリと調べたら、まあびっくりですよ。
超高価な高級トゥースケースがズラリ!
150円のプラッチックのケースでは、我が子がイジメにあってしまうかも。。。
私には我が子がいないので、時々おくすりを入れます。

歯ネックレス!ニセ歯です、念のため。
歯ピアスもあり、たいそうそそられましたが、
ピアスは体質に合わずできないのでやむをえず購入断念。
ピアスはモノの形としてシンプルで好きなのだけど、、、耳飾りにはいつも頭を悩ませています。
同じ体質のほかのひとは、一体どうしているんでしょうか?
この話は、また今度すると思います。

100均のおくすり入れ!
すごいですよ、ビッチリ日~土・朝から晩まで薬漬け…なかなか大病です。
(あ、でも、おじいちゃんもこんなんしてたっけな。おじいちゃん…)
これはビーズ入れ用に買いました。
歯入れには薬を入れて、薬入れにはビーズを入れる。
目玉シリーズは、今後もつづきます!