エゾアムプリン

本日のてぬぐいは、竹てぬぐい(「今度の黄門さまは、泣き虫黄門」=佐野浅夫)。

口すっぱく申し上げますが、竹柄・松柄・折鶴柄が大好きです。これらの柄のてぬぐい情報は、もらってももらってももらいすぎではございません!

何年か前、サントリー「伊右衛門」のペットボトルにひっつけてた小っこいてぬぐいも、いまだに手に入れたいです。
2006年の松竹梅バージョン、ちょうどいいデザインでした…っていうか、この時分はまだそんなに、私自身がてぬぐいに興味がなかったんで、どっしようもないです(そして、ヤフオクとかで買うのはなんかいやっつって思うほうです)。

昼間、おやつの話をしてて、「エゾアムプリン」のことを思い出しました。北海道生まれです。
あまいものよりしょっぱいものがすきで、スイーツのなまえがいっこうに覚えられない私ですが、これは食べてみたいです。
それよりなにより、エゾアムプリンのホームページはさいこうです(←ごらんください・どうぞ)!

スイーツに限らず、北海道の食べ物は文句なくそそられます。

  続きを読む


2010年09月30日 Posted by 半ドア at 21:45Comments(2)そのほか

かこちがほなるわがなみだかな





もらいものの鳩てぬぐい、鎌倉生まれです!自分で鼻息あらく買い求めるばかりで、案外てぬぐいを贈られたことがなかったと気づきました…うれしゅうございます!鳩たちかわいい。
「かまの絵」に「倉」のマークがしびれます。赤い鳥居、一瞬「丼(どんぶり)」かと思い、首をかしげました。

  続きを読む


2010年09月29日 Posted by 半ドア at 21:34Comments(0)そのほか

工作員よ、ありがとう

こないだ、「もっかい行きます」と言っていた東海道工作展へ。
再現された駿府城のまわりで(大人だてらに)はしゃぎました。小窓が深くて、じぶんの顔が見えません!

呈茶の様子が動画で伺えました…じかに見たかったなあ。
工作新聞も、たいそうかわいらしかったです(「デボネアドライブ」、ここ数年で一番おもしろかったまんがかも…言い切っていいかわかんないので、最高におもしろかったまんがのひとつです!和訳調にごまかしました)。

つくづく豪華な展覧会です。

  続きを読む


2010年09月28日 Posted by 半ドア at 21:48Comments(0)おでかけ

山に雲の影が落ちる、土曜日





今は夜中だしザザ降りですけど。土曜の朝、出勤前の散歩は快適ったらなかったです。山って巨大なブロッコリーに見えます。

  続きを読む
タグ :雲の影


2010年09月27日 Posted by 半ドア at 00:17Comments(0)おでかけ

三塁打

ホームランバーを食べた結果です。

「ホームラン」だとグランドフィナーレ(あとは家に帰るだけ)ってかんじです。
がんばるための「のりしろ」が残された「三塁打」のほうが、わくわくするのでうれしいです。

  続きを読む


2010年09月26日 Posted by 半ドア at 12:44Comments(0)そのほか

アルファェー

まったく伝わりづらい画像ですが。
昔から、バスの窓越しに見えるこの看板が気になってたんでした。

「アルファェー」。
ちいさいんですよ「ェ」が。どんな発音??

先日、とうとう看板の隠し撮り(?)に成功しました!
そいで、隠し撮り記念に調べてみました。そもそも「アルファェー」が何だかわかんないですし。

…結論から申し上げまして、正確には「アルファエー」でした…。
そして豆ジュースの商品名ですって。こちらのサイトでロゴも見れますが、やっぱ「ェ」が小さくないかい??
豆ジュース(ってのも何だ…?)売ってるとこ見たことないしお味も不安ですが、こうなったらしつこく探して飲みますよ!

  


2010年09月24日 Posted by 半ドア at 20:45Comments(0)そのほか

きまぐれ!キノコ☆切手

このブログ、「abcb」で検索されすぎだろ…。

スウェーデンのキノコ切手も、追加で手に入れました。ウサギの消印が、森っぽさを増してていいです。

数時間たった今も、やっぱ手が生臭いです。。。

  


2010年09月23日 Posted by 半ドア at 20:34Comments(0)切手

おまたせ!キノコ切手

昨日はキノコてぬぐいを載せたから、今日はひさびさにキノコ切手を。
カナダ生まれです。このシリーズ、まだこれいちまいしか持ってませんが、色合いが大好きです。コンプリートしたく思います。

馬の肉さわったら手が臭い!なまぐさい!!!

  
タグ :キノコ切手


2010年09月23日 Posted by 半ドア at 17:30Comments(0)切手

おろしたて

にじゆらの、キノコてぬぐい。大阪生まれだそうです。

ほんとうは、ここの特徴のあのにじんだ、色とりどりの夢みたいなやつが欲しかったですが、売り切れでした。
「ふだんは色のないものを選びがちゆえ、色物を手に入れるとなると虹色を欲してしまう」癖が抜けず。。。さんざん迷って、みどりいろ。みどりも嫌いじゃないですよ。みどりは、女性を一番うつくしくみせると聞いたこともありますし!

  続きを読む


2010年09月22日 Posted by 半ドア at 22:58Comments(0)そのほか

明日の神話





こないだちょっと触れさせていただいた「明日の神話」、渋谷で見かけました。なかなか縁があります。汐留での展示のときも、勤務先から5分くらいだったのでけっこう頻繁に拝見していました。いろいろとなつかしいです。

今回は渋谷を拠点にうろちょろしましたが、やっぱ全然好きになれない場所です。

あと、場所云々というより人云々というとこのほうが、じぶんにとってはデカイなーとしみじみ感じたものです。なんだかんだいって、数日あちこち移動して一番楽しかったのは人との語らいです。「ハチクロ」というまんがの作者のかたが「人間にとって一番のJOYはコミュニケーションだと思うのですが」みたいなことをどっかでおっしゃってて、ははあ、売れるまんがをかく人は、ぴったしはっきり言い当てるものだなーと思いました。記憶違いだったらすんません。
  続きを読む


2010年09月21日 Posted by 半ドア at 20:34Comments(0)おでかけ