貴和製作所…?知らねえ。

探し物をしてたら要らない物がいっぱいなことに気づき、今やんなくてもいいのに不要品回収の為わーわー暴れること数時間(今やんなくてもいいって知ってるくせに、なぜ抑えられない、自分よ…)。
きゃわゆい(!)鹿テープのひっついた紙袋が出てきました。このブログでも何回か発言していますが、私の好きな動物は「鹿」「虎」です。私はこのテープが欲しい。

なんて思ってたら、なーんだ。貴和かあ…。
待ち合わせ時間に早く着きすぎ、すきまの時間で買っちゃったやつですね。なにかと思ったら、中身はなんかべつにおもしろくもないヒモ2本。。
んーー、でも意外と、明日はそのヒモ2本とも腕に巻きつけて出かけることに決めましたけど!なんとなく!
そして思い切って、不要品物色はここで一旦終了!これから夏やすみです!
2011年08月10日 Posted by 半ドア at 23:54 │Comments(0) │ラッピング
えるべしゃ

先日購入しました(でかい鞄の、お目当ての色味が品切れてて、結局ちっこい鞄をいたく気に入り買ってしまったんですが…)。
やっぱいいですね。かわいいわエルベ。
ナイロンバッグがこんなにも品よく感じられるなんてもう、魔法ですわ。
そいで、お上品な紙袋に包んでくだすったうえ、持ち手のとこにもお上品なロゴ入りリボンをきゅっと結んでくだすった。
こんだけで、お買い物の満足度120%超えました!!!魔法ですわ。
続きを読む
2011年07月29日 Posted by 半ドア at 23:59 │Comments(2) │ラッピング
中休み/ぶどうを届けに

泥のように疲れて、というか、もうほぼ泥かも。自分が。
横浜の話は長くなりそうだから、それに今私は泥なので、この話はまた今度することにする。
【お会いできたかたがたへ】
ありがとうございます!!!
♪Thank you for your kindness.Thank you for your tenderness.Thank you for your everything~~(山口百恵「さよならの向こう側」熱唱中)
…さいならっ!
2011年06月18日 Posted by 半ドア at 22:37 │Comments(2) │ラッピング
君から私へ
2011年05月30日 Posted by 半ドア at 23:59 │Comments(0) │ラッピング
私から君へ

30さいの記念に!

30この星とともに包む!

タミヤTシャツ。静岡っ子にはおなじみですね。ようこそ三十路の世界へ!!
2011年05月29日 Posted by 半ドア at 23:02 │Comments(0) │ラッピング
こんなとき/だからこそ

それはもう永遠に続きそうなくらい大きくゆったり、もじゃもじゃもじゃもじゃうごめいていて、なんだか私も見てるだけで飲み込まれそうに、ものすごく気持ちよくなってしまいました。
こんな不安定な地面にも、うつくしい木や花が、生き生き育つものですね。
その他、「こんなときだからこそ」という考え方に、昨日からぐっときます。お友達からのメールや、ふと得た情報で、そんなふうにぐっとくるものがありました。私も、なんかもっといいこと思いつかないかな。
2011年03月17日 Posted by 半ドア at 02:07 │Comments(0) │ラッピング
ゆれた

メール、届くのに送れなくなってます(混みあってるから?)。メールくだすった方々、ありがとうございます。私、今、生きてます。
日常と非日常が混沌とするなか(ぴったりだったもんで言葉をお借りしました)、思うことはいろいろ。気持ちの振り幅もいつもよりは大きくなってるかもしれません。でもなんかどっか俯瞰でみてもいます。
続きを読む
2011年03月15日 Posted by 半ドア at 23:59 │Comments(2) │ラッピング
ゆきちゃんの図画工作③

【近況】
さっき、映画「大奥」に西島秀俊が出演しているのをTVでチラ見しました。歌舞伎役者として薄化粧姿でしたが、違和感あるようで違和感なく、しばらく淡々と見続けました。
それはそうと、さっき、へんな嘘をついてる知人にメールをしなくちゃならず、しぶしぶやりとりをしました。2~3通メールを交わしただけで、なんかもう気持ち悪くなってしまいました。せいせいしない野郎だなー!!たいしたことじゃないんだからいいかげんいろいろ認めろよ(ついでにカッパみたいな髪型しやがって…)、と思いました。あーきもちわるー。
それはそうと、晩ごはんがカレーだったのはテンション上がりました。カレーの肉は、チキン派です。
2011年02月25日 Posted by 半ドア at 23:33 │Comments(0) │ラッピング
ゆきちゃんの図画工作②

【近況】
私が10年以上前に静岡に住んでた時には、あんまし耳にする機会がありませんでしたが。男のひとが「まめったい」っていう表現をつかうのが新鮮です。どことなくおばさんっぽい方言に感じられるからでしょうか?
さいきん2回ほど現場に遭遇しました。1つめは、初老男性が、友人の初老男性の余暇のすごしかたについて「まめってえな~!」。2つめは、20代後半男性が、飲み会の席でよく気の効く先輩男性を指し「○○さん、超まめったい」(「超」と一緒になったところがモダンでいいです)。
基本的に、褒め言葉ですよね?聞いてて、えらくほんわかしてしまいました。
タグ :まめったい
2011年02月24日 Posted by 半ドア at 22:19 │Comments(0) │ラッピング
ゆきちゃんの図画工作①

カードもお手製でした。若干やけっぱちで描いたような、野性味あふれる筆跡です!
【近況】
夜、同じバスに乗ってた女のひとが肩から提げてたトートバッグがえらい可愛かったです。「キルティング」「マルチカラー」「シルバーのパイピング」「ちょっと非常識なほどデカい」。ひさしぶりに、ふいうちで目を引くような物体を見つけられ、新鮮なうれしさ(みずしらずの他人の持ち物だけど)。そうこう言ってるうちに、今とつぜんに大雷と大雨が!!!
続きを読む
タグ :キルティングバッグ