考え中

そいで、引越にともない静岡県民になります。今後も変わらず、よろしくお願い申し上げます…!
2010年05月31日 Posted by 半ドア at 11:06 │Comments(4) │おしらせ・あいさつ
発掘、白雪ふきん
発掘、メガドラ

画像は、こっちむきとお考えください。
ずっと前のバイト先の先輩に駄々をこねて、譲ってもらったキーホルダー…だと思います。なぜ欲しかったのかはわかりません。先輩に、じゃれてみたかったんでしょうか。 続きを読む
2010年05月30日 Posted by 半ドア at 22:28 │Comments(0) │そのほか
発掘、韓国新聞
発掘、ライオンヘアセット

つっか、一昨日の引越を機になるたけ捨てに入ったのですが、まにあえず引き連れてきてしまった粗品がいっぱい…。
ビンゴ大会でもやればいいのかしら。本気で粗品だから、二度目はないはず。いっぺんに、もれなく出品しないといけません。なのでやっぱり発掘の手は休めちゃならんのです。。
トップボーイは、わたせせいぞうタッチなのな。
2010年05月30日 Posted by 半ドア at 21:05 │Comments(0) │そのほか
五色の糸など

ご本尊ご開帳しておりました!寅年しかやらないって言ってた気がします。
時々寄らせてもらっていたけど、お堂に入るの初めてです。ここでも、「でっかい」「金色」のものがいっぱいありました(自分の身長くらいのちょうちんとか鐘とか)!ふだんからしまいこんであったんですねー。ただ口をあけて見上げるばかりです。 続きを読む
2010年05月29日 Posted by 半ドア at 17:32 │Comments(2) │おでかけ
ニョロ
館館館ー

根津美術館にて、こがれていたピンバッジも手に入れてみました。鹿・虎です。
平日なのにむちゃくちゃ混んでました…!金色の屏風に見とれました。「でかい!」「金!」って、単純に圧倒されます。丹念に描かれたお花が相当うつくしかったです。
今夜は、どうやら寝ずの作業になりそうです…いつか寝れればべつにいいです。休み休み、ちんたらやりますー。
2010年05月27日 Posted by 半ドア at 00:13 │Comments(0) │館(やかた)
YAKATA!

館(やかた)づくしの今日この頃です。
岡本太郎記念館にも行ってます。
「岡本太郎の眼」という企画展をやってました。
太郎(以下、すみません、呼び捨てます)が日本中を撮ってまわった写真を、スライドでずーっと流してました。ささっと失礼しようかと思ってたんですが、けっこうずーっと見てしまいました。
おもに各地の土着的な民藝っぽいものとか、市井の人々の写真です。ああ、撮りたくなるよなー、おもしろいもん!って思いました。スライドが切り替わるたび、次はなんだ?とわくわくしました。ちょっとだけ、シャッターを押したときの太郎の気持ち・目線に寄り添うことができたような。このひと、この世をとっても愛していたんじゃないかなあ!どうだろ!そいで、だからたくさんのひとから今も愛されてんじゃないかなあ!わかんないけど!
続きを読む
2010年05月26日 Posted by 半ドア at 00:16 │Comments(0) │館(やかた)
井上さん

しつこく探したキノコ切手(コレとコレ参照)、めでたく8枚全部そろいました。
…というか、本当はもっと前に、何箇所かで見つけることは見つけていたんです。
ちょっとどうかと思うお値段だったため(最初に買ったときの5~6倍)、買い渋っていました。。。
正直、「その紙切れにその値段?!(どうかしてるわ)」という気持ちになったこともありました(熱から冷める瞬間です!切手に対して「紙切れ」って言っちゃいました!)。
えーと、結局、ほどほどの値で見つけたので、「これ以上時間は割けられん」と判断し、購入に至りました。
「金で解決する趣味なのか…?」という一抹の虚しさはありましたが、切手たちに罪はありません。
そしてやはりこの切手、無条件で、か・わ・い・い…!!
わかんないけど、「萌え」ってこういうことなのかしら??
続きを読む
タグ :キノコ切手