このまんがもよみおえました

単行本を持ってませんでしたがどうしても結末を知りたくなり、もうがまんできなくなり、未読の10・11巻を買ってしまいました。
んー、もっと連載続けて欲しかった…!もっと読みたかったなー。
金八みたく卒業式まで描いてもらえれば、連載終了もすっきり受け入れられるのに。
(※じぶんは「欲望おさえこみ癖」がある気がするので、何が対象であれ、自分から沸き起こる「もっと欲しい」と思う気持ちは大切に認識してやりたいです。まじめな話。)
つぎの連載も期待しています!!
おう、ドラマ版も終わったばっかなのな。
2011年06月30日 Posted by 半ドア at 20:01 │Comments(0) │そのほか
このまんがをよみおえました

食事を楽しむ、おいしがる時の心の高揚も、たいへんに共感します(私自身はそこまではげしくリアクションを表に出しはしないので、だってそこはまんがですから、あくまで心のみ共感)。
間接的なお色気は、いい塩梅でした。
頻出するダジャレは、じゃまでした(主人公=30歳女子という設定で、あれはないだろう)。
あと「漫画家は、料理をおいしそうに描けたら一人前」みたいな説があるそうですが(うそかも)、ここに出てくるごはんは、ふしぎとすごくうまそうに感じられました。
でも、登場人物がぜんぶおなじ顔だったりもします(若い女の子に、シワとヒゲ足して「おじさん」)。作者のかたの画力がいかほどかわからない…。
そんなまんが。
2011年06月29日 Posted by 半ドア at 21:54 │Comments(0) │そのほか
半紙/黒板

そいだったら、この展覧会、観ないわけないでしょうが!!子供がまだ食べてるでしょうが(黒板五郎)!!
「ハンス・コパー展」、最終日にかけこみました。
そしてこのひとたちの作品、以前イギリスの切手になってるんですね。。。切手三昧の日々でしたから、すごくすばやく目に飛び込んできました。ふーんへー、いいですね…!
あと、コパーの人生はもう、大変だったのなーと思いました。
2011年06月28日 Posted by 半ドア at 23:08 │Comments(0) │館(やかた)
キノコ切手>(デクレッシェンド)

お越しくださったみなさま、ありがとうございます。切手、楽しかったでしょう?
そして切手の先輩がた、お疲れ様でした。なにも知らなくっていつもすみません!盛り立てていただいて、ありがたいかぎりです。単純に、また展示したいな、もっと集めたいな、って思ってしまいます。
このブログでのこの話、スウェーデンのキノコ切手でしめくくらせていただきます…!
2011年06月27日 Posted by 半ドア at 21:39 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)⑦

カンボジアのキノコ切手。。。なんとも、ぶきみな色合い(食欲ゼロ)。
このように、このような私のキノコ切手。静岡中央郵便局にてご覧いただけるのは、本日日曜午前中まで!!!
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
昼間、久々におへやで音楽を聴いたら、うっかり感極まりました!まさかこのへやでこの曲を聴くとは。あんまし予想してなかった。
べつに聴き始めたらあれですね。場所とか関係ないですね。
自分の心と曲との、一対一の問題となってしまったりしたら、自分の年齢性別なども無関係にどっぷりです。。。
暑くて壊れた蛇口のように大汗かいてたのもあり、なにか余計なものががまるごと外れたような時間でもありました。とっても気持ちがよかったです!
続きを読む
2011年06月26日 Posted by 半ドア at 00:43 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)⑥

ベトナムのキノコ切手。くろぐろした小石のよう。
…およそこんなような私のキノコ切手。しつこいですが、今現在、静岡中央郵便局にてご覧いただけます。
今日と明日の午前中でおしまい!
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
延期延期にしてましたが、衣替えとか部屋掃除とか原付メンテとか美容院(自分メンテ)だとかを、しないといけません。まずは冷やし中華食べまーす。
2011年06月25日 Posted by 半ドア at 09:25 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)⑤

たぶん、ベナンという国のキノコ切手。
切手を集める中で、新たに存在を知る国が多々あります。このキノコはどらやきみたいでうまそう。
…おおむねこんなような私のキノコ切手、今現在、静岡中央郵便局にてご覧いただけます!
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
テレビ画面が歪んでるな、おかしいな、と思ったら、常盤たかこさんの輪郭がすごいことになってただけでした。想像してたより全然すごかったです。おどろかさないでほしい。
続きを読む
2011年06月24日 Posted by 半ドア at 23:40 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)④

こちらソビエトのキノコ切手。
赤地に白い点々の、ベニテングタケはどんなテイストでもやっぱ絵になります。切手モチーフになること多数!
…大体こんなような私のキノコ切手、ただいま静岡中央郵便局にてご覧いただけます。
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
わかっちゃいたけど、残虐なことを思いつく一方でボランティア精神などにも共感したり、人間の心の構造は、まかふしぎ。
どっちも(考えるだけでなくなんらか)行動に移してみたほうが、一歩先いってる感じはします。向こう側が見える可能性が高いと言いますか。
…以上、「このひと、雰囲気で暮らしてそうだな」という男の人の、得体をはかろうとしてる最中に、こんなことを考えました。
時間たりてなくて自分のこさえたノルマがおわらない!さいなら!!
2011年06月23日 Posted by 半ドア at 21:31 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)③

キューバのキノコ切手。なんでこんなに可愛いのかよ。ロールケーキとかチーズタルトだとかの、スイーツを思わせるたたずまい!
キューバの切手って、色(とくにパステルカラー)のセンスがとってもいいと思います。
…こんなような私のキノコ切手、ただいま静岡中央郵便局にてご覧いただけます。
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
暑いの通り越して「息苦しい」。お体ご自愛ください。
ちょっとうれしいことがありましたが、ちょっとくらいではブログには書けませんよ。
2011年06月22日 Posted by 半ドア at 22:36 │Comments(0) │切手
キノコ切手ff(フォルテッシモ)②

ザンビアのキノコ切手。哀愁ただよう姿です。
こんなような私のキノコ切手が、ただいま静岡中央郵便局でご覧いただけます。
------------------------------------
【スタンプショウ静岡'11~第41回静岡切手展〈SIZPEX'11〉】
------------------------------------
■会期: 平成23年6月20日(月)~26日(日)
平日=9~19時/土曜=9~17時/日曜=9~12時半
■会場: 静岡中央郵便局 1F お客様ロビー
------------------------------------
ちなみに、ここ最近ブログに載っけてる切手は、展示品とはカブらないようにしています。自意識過剰な(?)気遣いですが。。。