DYMO

「そのダイモかわいいね」って君が言ったから…五月二十日はダイモ記念日。

記念日じゃないどころか、こんなことをしてる場合じゃないのに。。。

えーと、部屋をもりもり片付けてます。ローラー作戦です(?)。こまめな掃除は苦手ですが、大掃除はわりと好きです!
片付けてたら、ずっと前の職場退職時におせんべつとしていただいた、「ダイモ」が出てきました。

ここんところ、このブログのメインテーマのはずだった「手芸」「ラッピング」を怠っています。
手芸はともかく、ラッピングのチャンスはいっぱいありました…。
プレゼントは「むきだし」または「遠隔操作(ギフト包装込みの通販)」ばっかりです。。遺憾に思います!ダイモ使おう!!

こちらの画像ならば、見覚えのあるかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか。
ダイヤルを合わせて持ち手をぎゅうぎゅうすると、プラッチックのテープに印字されます。凹凸感がいいです。ラッピングの強い味方です!

数年前にちょっと流行って、実はちょっと今はダイモの時期ではないですが、きっとまたこいつの時代が来るって思います。
あと、英数しか印字できないのも弱点ですが、堂々とローマ字で打てばサクッと解決!

  続きを読む


2010年05月20日 Posted by 半ドア at 17:55Comments(0)ラッピング

mm

最近なんとなく体調をくずしてしまう原因は、不摂生です。。。なにかが過剰になると体は悲鳴をあげるもんですね。気をつけたいです。

ふだんはしょっぱいものばっか食べてますが、たまに甘いものを食べると心がゆるんで楽になるような気がします。
スーパーの菓子コーナーに立ち寄ったら、m&m'sにオレンジ味が!前からあったんでしょうか。
「チョコとオレンジのマリアージュ」ですよ、好みのお味でした!
白とオレンジの粒しか入ってないのも潔し。錠剤みたいです。

ちなみに以前ニューヨークみやげにもらったmmは、ものすごい色数でした。
ふだん考えたことのないような、「うすあかむらさき」とかそれに酷似した「うすピンク」とか、表現がむずかしい色ばかり。
まぎらわしいから、作り手サイド(mm工場ニューヨーク支所)も混乱しているかもです。

……この、微妙なキャラクターをみて思い出しました。

  続きを読む
タグ :mm


2010年05月20日 Posted by 半ドア at 09:28Comments(0)そのほか