キノコ切手、その後

キノコ切手、その後静岡に居ながら切手と携わる方法を、私は連休中に見つけ出したようです。郵趣ばんざい!ヤーマン!

戦利品の一部、スウェーデンのキノコ切手です。すずやか・せんさい。よく見ると手描きの点描で色味に透明感を出してたり、手間暇かけてます。

昼間は、あるおじいさんに本気でムカッ腹を立ててました。自分を守るために何でもかんでも他人のせいにするからです(長年の癖で無意識らしいが充分な罪です)。誰のせいかは今問題じゃねんだよ、そのくだらないいちゃもんの時間まるごとむだだよ、ダンディーぶってるけどおまえ入れ歯だろっつって思いました。そのポマードどこで売ってんだよばか、とも思いました(頼むから尊敬させてくれよ。労らせろよ)。

猛暑で余計にアレだったのかもですね。涼しげな切手に見とれつつカルピス(やや薄めが好き)飲んで、クールダウンしてみます!



同じカテゴリー(切手)の記事画像
キノコ切手…キノコ切手がすき
昨日・今日・明日⑮
ヨーコ・ツノ…?知らねえ。
日本国際切手展…?知らねえ。
キノコ切手>(デクレッシェンド)
キノコ切手ff(フォルテッシモ)⑦
同じカテゴリー(切手)の記事
 キノコ切手…キノコ切手がすき (2011-09-25 20:27)
 昨日・今日・明日⑮ (2011-09-17 20:18)
 ヨーコ・ツノ…?知らねえ。 (2011-08-03 00:21)
 日本国際切手展…?知らねえ。 (2011-08-01 00:01)
 キノコ切手>(デクレッシェンド) (2011-06-27 21:39)
 キノコ切手ff(フォルテッシモ)⑦ (2011-06-26 00:43)

2010年07月20日 Posted by半ドア at 21:21 │Comments(0)切手

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キノコ切手、その後
    コメント(0)