なつかしのブロス

(2週にいっぺん、サブカル欲を満たしたければ…)まかせて安心。それがテレビブロス。
なぜか「占いがよく当たる」と評判だったりも。
関東基準の情報ですから静岡では需要がないと思いきや、谷島屋さんには売っていました。なぜゆえ?年末年始特大号、金色にビカビカ光ってたから、迷わず(7ヶ月ぶりに)買っちゃいましたけども!
(谷島屋さんのキノコ特集コーナーは、どうやら解体されてしまってました。無念です。。)
2010年12月28日 Posted by半ドア at 22:42 │Comments(2) │そのほか
この記事へのコメント
半ドアさん
こんにちは!
サブカル方面なテレビブロス、気になっておりましたが、ザ・テレビジョンみたいなテレビプログラム雑誌と云うくくりが拭えなく買う機会が無かったです。
買いますとも!
テレビブロスデビューす。
ところで谷島屋さんの販売チョイス、凄く素敵です。
あすこは雑誌から専門書から、良いチョイスしますよね。
こんにちは!
サブカル方面なテレビブロス、気になっておりましたが、ザ・テレビジョンみたいなテレビプログラム雑誌と云うくくりが拭えなく買う機会が無かったです。
買いますとも!
テレビブロスデビューす。
ところで谷島屋さんの販売チョイス、凄く素敵です。
あすこは雑誌から専門書から、良いチョイスしますよね。
Posted by 西 タニシ at 2010年12月29日 14:39
西さん、コメントありがとうございます!
雑誌自体、(部屋の片付かない一番の原因になるので)そもそも買わなくなってしまってますが、ブロスは時折、なかなか捨てられない特集を組んだりしてくれます(おすぎとピーコの総ヒストリーとか…読み捨てるのにはもったいない情報量でした…!まあ結局、今年の引越で気持ちよく捨ててるんですが)。テレビ不所持の時期(3ヶ月っくらい)も、なぜかブロスは買ってました。読んでるうちに、ちょうど「泉ぴんこの女囚2時間ドラマ(大好き、しかもなかなか放送されないシリーズ)」の放送が近いことを知り、「やっぱテレビ買おう」ってなりました。…そんなかんじです!
雑誌自体、(部屋の片付かない一番の原因になるので)そもそも買わなくなってしまってますが、ブロスは時折、なかなか捨てられない特集を組んだりしてくれます(おすぎとピーコの総ヒストリーとか…読み捨てるのにはもったいない情報量でした…!まあ結局、今年の引越で気持ちよく捨ててるんですが)。テレビ不所持の時期(3ヶ月っくらい)も、なぜかブロスは買ってました。読んでるうちに、ちょうど「泉ぴんこの女囚2時間ドラマ(大好き、しかもなかなか放送されないシリーズ)」の放送が近いことを知り、「やっぱテレビ買おう」ってなりました。…そんなかんじです!
Posted by 半ドア at 2010年12月31日 14:47