赤さん

生後10日、垂子(たるこ)ちゃんです。
「垂子ちゃん」は、あだなです。おむつを換えたそばからうんちをしてしまう、「うんこたれ」が由来の不名誉なあだなです。
赤ちゃんは、やっぱりなんでか神々しいです。
そして女の子の赤ちゃんは特にふよふよに柔らかくて、はかなげ。
もじょもじょ動いて、ときどきおもしろい顔をしてみたり、はーーもう、何時間見てても飽きません…!
そいで、いいにおい。
赤ちゃんのいる家で洗濯をすると、自分の服も赤ちゃんのにおいがして、いい気持ちになります。
香水会社のかたへ。
私のすきなにおいベスト3があるのですが、これらのにおいを香水にして、ぜひとも売ってください!
・赤ちゃんのにおい(上述どおり)
・ごはんの炊けたにおい(最強)
・材木のにおい(実家が大工だからと思います)
もう世の中にあったらすみません。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

出産祝いです。
ラッピングは自分でしようかなと思いましたが、お店のひとが四角くないものを一生懸命四角っぽくつつんでくださったので、そのまま渡しました。
私はボーネルンドにすこぶる弱いです。。。お値段はすこし張ってしまうことが多いですが、「知育玩具」という肩書きとよその国の奇想天外なデザインに、いつも負けっぱなしです。しかも負けているのに、買い物帰りはホクホクしています。
はっきりいって自分用にもすこし買ってしまいます。
が、こういった、ちょっとお値段はアレだけどステキで、自分じゃ買わないかなーというものは、プレゼントに最適です。
私は、赤ちゃんやお子さんへの贈り物は、ここんとこほとんどボーネルンドさんにお世話になっています。
ちょっと物心ついたら、こどもたち自身はプリキュアとかダイレンジャーのおもちゃのほうがいいんだろうなって知ってるけど、ボーネルンド攻撃はしばらくやめませんよ!おへやのインテリアとしてもとても良いですし。
良質のおもちゃで賢い子におなり。そして将来的には、私の知らないこととか、教えてください!
2010年03月25日 Posted by半ドア at 11:57 │Comments(2) │おでかけ
この記事へのコメント
半ドアさん、こんにちは!
えんどうまめ先輩も、ちびっ子が、ちいさいときは、おとなの基準であげる派です。しかしボーネルンドでしたら、すてきな折衷ではないでしょうか。さすがです。
えんどうまめ先輩も、半ドアさんを見習って、友達にこどもができたらボーネルンドも参考に見させてもらいます。でも、「アンジー(もちろんアンジェリーナ・ジョリーです)とおなじママバッグ買っちゃった!」とかいう人もいるので、ついついウケねらいでごまかしてしまいます。こだわってて、こわいですから。
でもこれからは、直球勝負をしてみます!
えんどうまめ先輩も、ちびっ子が、ちいさいときは、おとなの基準であげる派です。しかしボーネルンドでしたら、すてきな折衷ではないでしょうか。さすがです。
えんどうまめ先輩も、半ドアさんを見習って、友達にこどもができたらボーネルンドも参考に見させてもらいます。でも、「アンジー(もちろんアンジェリーナ・ジョリーです)とおなじママバッグ買っちゃった!」とかいう人もいるので、ついついウケねらいでごまかしてしまいます。こだわってて、こわいですから。
でもこれからは、直球勝負をしてみます!
Posted by えんどうまめ先輩
at 2010年03月25日 16:40

えんどうまめ先輩、こんにちは!
ニキティキやクレヨンハウスなども、よくお店の中でウホウホいいながら全商品ひやかしますが、なんとなく購入までいたらず、いつもボーネさんで買ってしまいます。
「こだわっててこわい」は、すごくよくわかります…こどもにも気に入ってつかってほしいけど親の趣味嗜好も気にして、選ぶの時間かかります。楽しいからかまわないんですが!
ニキティキやクレヨンハウスなども、よくお店の中でウホウホいいながら全商品ひやかしますが、なんとなく購入までいたらず、いつもボーネさんで買ってしまいます。
「こだわっててこわい」は、すごくよくわかります…こどもにも気に入ってつかってほしいけど親の趣味嗜好も気にして、選ぶの時間かかります。楽しいからかまわないんですが!
Posted by 半ドア at 2010年03月25日 17:17