昨日・今日・明日⑦

山ん中の温泉?健康ランド?へ。

私は意外と水風呂に強いです。水の音と温度だけしか感じない世界、のすがすがしさ・ここちよさときたら、他に変えられません。

何もないただひたすらでかい道を原付で走るのも爽快でした。草のにおいが濃くて涼しくて、なんかもう秋。この画像、なんでこんな煙ってんだろ。

  


2011年08月29日 Posted by 半ドア at 10:22Comments(0)おでかけ

昨日・今日・明日④





うなぎパイファクトリーにて工場見学。キャラクターの「うなくん」と、巨大うなぎパイを積む「うなぎパイトラック」。画像ではわかりにくいけど、うなくんの頭に巻かれているのはハチマキではなく、うなぎです。

  


2011年08月26日 Posted by 半ドア at 02:47Comments(0)おでかけ

昨日・今日・明日③





深大寺。こんな温泉街の風情ただよう場所が東京にあるなんて。鬼太郎茶屋は外からしか見てませんが、建物はハリボテ感がなく、けっこうちゃんとした日本家屋のように感じました。芸がこまかい、楽しい建物です。

  


2011年08月25日 Posted by 半ドア at 21:39Comments(0)おでかけ

昨日・今日・明日②







サマーソニック2011。会場のなかでこんなにおだやかだった場所は、たぶんここだけ。

  


2011年08月24日 Posted by 半ドア at 05:27Comments(0)おでかけ

吉田へ




リトテンとキセルしか知らぬまま。昨日と一昨日、頂に。素泊まりは苦ではないけど、自分はキャンプ向きではないと再確認しました。nobowaというバンドが、たいそうかっこよかったです。外に鳴り響くバイオリン!!

  


2011年06月06日 Posted by 半ドア at 22:52Comments(2)おでかけ

土曜日、燕が

移動中買うた燕てぬぐい。

意識してなかったけど今の季節にジャスト。鳥柄もすきなんです。

  
タグ :てぬぐい


2011年05月18日 Posted by 半ドア at 23:56Comments(0)おでかけ

金曜日と土曜日と月曜日

金曜日の一人反省会を経て、月曜日にあやまり、ひとまず解決しましたが。

いろいろうまくできない…と悩んでしまいますが、そういうときに、スーパースター(!)的な、ロックスター(!)的な存在を心の片隅に感じていると心強いのかもです。土曜日にみた映画で、そういうことを思いました。ブロンソンズの、「ブロンソンならこう言うね!」の発想に近いです。

放っておくとだめな行動をとってしまう自分ですから、自分のスターを心に住まわせ、折にふれ「スターならこうするだろう」と一旦考えるくせをつけ、矯正していくしかないです。矯正していくうちにそれが身につき、ちょっとはよくなってるんじゃないかな!どうかな!矯正する実験のために生きているようなものです。

  続きを読む


2011年05月16日 Posted by 半ドア at 22:58Comments(0)おでかけ

土曜日、別格を

映画をみた後、そのまま池袋の「宮城県アンテナショップ」へ。

宮城県の名産を楽しくお買い物しつつ復興祈願…ですよ!これはいいんじゃないでしょうか。

宮城の地酒ワンカップ「別格」を土産に、友人がいるはずの場所へ向かった、が、べつに約束してたわけじゃなかったのでこの日は会えず(ワンカップ、むりくり置いていきました)。

でも会えなくてよかったかもです。こんとき、もうねむくてねむくて、明らかに精彩を欠いていました(精彩なんて元々あったっけ?)。
このあと会った別のお友達には、くすんだ自分の姿を晒してしまいました。久々だというのに。しかもお友達が元気すぎて、向かい合っているだけでなんか私の心臓が痛く(うそ)、ちょっとした温度差が生じてしまいました。これはいけません。
時間をもったいながって無茶なスケジューリングをしたものの、こういうのがあるから、自分のコンディションを整えるためののりしろを取っとかないといけないです。つくづく。

…なんの話だっけ?

  


2011年05月16日 Posted by 半ドア at 22:28Comments(0)おでかけ

金曜日、ユンケルは

出先で、つかファミマでみつけた、コンビニユンケル。

あのローヤル100が帰ってきた!
しかも、ローヤル200にパワーアップ(たぶん)して!!

  続きを読む


2011年05月15日 Posted by 半ドア at 22:13Comments(2)おでかけ

土曜日、ロックンロールは

予定が狂ってしまったので、朝イチ、きゅうきょ映画みました。

「劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ」。
あんまし、多分この映画の監督の「いいと思うもの」「おもしろいと思うもの」「きれいと思うもの」に共感はできないのですが、それでも最後泣きました。泣けてしょうがなかったです。このバンドというかこの曲を聴いていない遠くの方々にも、べつに今後もこの曲は聴かなくてもぜんぜんいいんですが、このかんじ・この雰囲気はなんかどうにか届いてほしい。

最後らへんで私が泣いたのは、でも結局、曲とかライブパフォーマンスとかに対して、だったように思うので、じゃあやっぱ映画はみなくていいのかな。「テアトルダイヤ」ってはじめて行ったけど、閉館しちゃうんですね。

  


2011年05月15日 Posted by 半ドア at 21:13Comments(0)おでかけ